雨漏りの修理の方法

雨漏りの修理の方法

雨漏り修理の種類

雨漏りしている箇所や雨漏りの原因によって修理方法が異なります。まずは雨漏りの原因を特定し、症状にあったベストな施工を行うことが雨漏りの根本解決に繋がります。屋根をはじめベランダや外壁などでも発生する上、瓦屋根、スレート屋根、金属屋根など雨漏りが発生する場所はさまざまです。当社では長年の経験、ノウハウを駆使して、雨漏り箇所から原因を推察し特定に向けて丁寧に作業を繰り返していきます。原因箇所が特定でき次第、最適な修理方法を選択し確実な施工をいたします。

屋根材の交換

屋根材は雨風のダメージを常に蓄積しているので、経年による劣化や強風による破損で割れたり欠けてしまうことがあります。そのまま放置してしまうと下地の防水シートに雨水が入り込み、雨漏りの原因となってしまいます。スレートや瓦の割れ、欠けが発生している場合には、破損した屋根材を取り除き、新しい屋根材に交換します。瓦の場合は部分的に取り外すことが可能なので、傷んだ瓦を外して新しい瓦に交換します。スレートの場合は取り外しができないため、傷んだ部分を切り取って、新しいスレートをつなぎ合わせます。

防水テープ、コーキング

ほんのわずかなすき間から漏水している場合には、防水テープやコーキングの処置で雨漏りが治まることもあります。ただ、防水テープは応急処置的な対応となるため、根本解決には雨漏りの原因箇所の修繕が必要です。屋根の劣化が原因で発生したひび割れの場合には、コーキングを充填して、奥まで入り込むよう平らにならします。細かなひび割れも、破損の予備軍です。修理の後に屋根全体の塗装をすると、細かいひび割れを補修する効果があります。

棟板金の交換

棟板金の修理は、古い棟板金とその下にある貫板を撤去し、新しいものを取り付けます。棟板金と貫板の傷みが激しい場合には、さらに下にある防水シートまで影響が及んでいるかもしれません。
防水シートに穴が開いたり、破れたりしている場合には補修をするため、数日〜1週間程度の作業となります。

HOME > 雨漏りの修理の方法